室内料理 手作りアイスを作る。プリキュアの影響で子どもと一緒にバニラアイスを作ろうとしたけど、オレンジページのレシピで作った件。 子どもと一緒に「キラキラ☆プリキュアアラモード」を見てました。プリキュアさんたちのお菓子つくりが始まると子どものテンションが上がること。実際にアニメの最後にはそのアニメで作ったお菓子のレシピが出てました。私「(アイスだったら混ぜて冷やすだ... 2022.02.21 室内料理料理
作る 雪板制作手順。DIY初心者が雪板を自作してみる。 「雪板」「自作」で検索するとトップに出てくるようで。 なんか私のサイトが検索トップに出てくるようで。あまり参考にならなかったらすみません。気が向いたらもう少し詳しく書きます。段付きは参考にならなくても、基本のフラットソールなら、割と... 2022.02.18 作る外遊び雪板・スノーボード
作った 無垢材天板ローテーブルDIYの準備として蜜蝋ワックス(BeeWAX)を作った。 無垢材の天板をゲットしました。折りたたみの足が壊れて足の付け替えのDIYを実施したときから、無垢材天板のテーブルをDIYしてみたいなと思っていました。テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるテーブルDIY。ネット通販でも無垢... 2022.02.18 作った
作る テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるおりたたみテーブルDIY。 ローテーブルのDIY? ローテーブルを自分で一から作るのはけっこう大変です。天板のペーパー、塗装、脚の取り付け。でも買ってきたテーブルが壊れたときに直すくらいならわりと簡単にできます。 子どもが机に登って壊す。 食事する... 2022.02.18 作る外遊び
外遊び 基本のベーコンの作り方。ソミュール液を使った燻製の手順と方法。 燻製をしようと思い立った ながらくやりたかったけど、めんどうくさくて放置してきた燻製をやろうと思いました。燻製ができればキャンプのときにもきっとやくだつことでしょう。 自作ベーコンって憧れる どうせ燻製するならやりたいも... 2022.02.16 外遊び室内料理料理野外料理
作った DIYしたテーブルの定期研磨と蜜蝋メンテナンス 定期的なメンテナンスが大切です。 アパートに住んでいるときにテーブルを直しながら使っていたのですが、テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるおりたたみテーブルDIY。家を建てるにあたってご飯を食べるときに使うローテーブ... 2021.07.31 作った生活
作る 大人のブッシュクラフト(ネイチャークラフト)。ケヤキで「パチンコ」をDIY。 Y字のケヤキをもらいました。 「良いケヤキが手に入ったからパチンコでも作ったら?」と、ケヤキをもらいました。「パチンコってどうやって作ったらいいんですかね。」と聞いたら、「ゴムつけて、革発射台つくったら完成でしょ。」とのこと。 ... 2020.10.27 作る外遊び
作った TOOLBOXの棚受けを使って壁に棚をDIYしました。 家を建てたのですが、「自分でできるところは自分で。」の節約精神で、棚とかはあまりつけずにシンプルな壁にしてもらっていました。下地は入れてもらっておいたので、少し落ち着いたらDIYしようと思っていたのです。 TOOLBOXの棒棚受けを... 2020.07.25 作った
外遊び はじめての家庭菜園畑づくりDIY備忘録(自給自足は無理そうだ) 自分で作った農作物を食べたい 今回、自分の畑(荒地?)を手に入れたので、野菜を作ってみたいなーと農家のかたに指導を仰ぎながら、畑を作ってみました。来年以降も続けられたらいいなということで初めての畑つくりの備忘録を書いておきたいと思い... 2020.05.09 外遊び
インドア 「清く正しい本棚の作り方」は本棚だけでなく簡単なDIYの基礎となる良書 清く正しい本棚の作り方は本の整理だけじゃなくても役に立つよ 本棚からキッチン棚、プリンター台、ランドセル・教科書置き場等作っていますが、基本となっているのは「清く正しい本棚の作り方」です一番初めに本棚が欲しいなと思ったきっか... 2020.04.28 インドア