カメラ カメラの練習。被写体はチョコレート。 これは美味しい。 近所で売っていて、二つ買ってみました。 パッケージのデザインが渋い。 カメラの練習にもってこいだと思ったのですが、 背景が茶色(笑。 練習と言いつつ、上はオート。 マニュアルで撮らなけれ... 2017.02.28 カメラ外遊び
キャンプ 焚き火台とダッチオーブでパンを焼くよ。炭の置き方で火加減調整が肝。 ダッチオーブンとたき火台を使ってパンを焼きます。 ダッチオーブンで大変なんですよね。錆びるし。でも手入れをしていると 愛着形成が半端ないです。 パンも大変ですよね。発酵待たなきゃいけないし、 焼く時間もかかるし、 ... 2017.02.22 キャンプ外遊び料理野外料理
キャンプ ククサをDIY。SomAbitoのKYO-KUKSA(キョーククサ)をダイソーの荒いヤスリで削る。 このあいだ、左手親指をかんなで削りました。 作っているのはSomAbitoのKYO-KUKSA SomAbitoさんのホームページはこちら。 SomAbitoは2014年に誕生。 奥京都を拠点に活動するガレージブランドSomAbito.... 2017.02.22 キャンプ作った
ブログ twitter配置しました。 昨日からトップページレイアウトを少しずつ変更してます。 ついでにtwitter更新通知連動。 なぜか連動してくれない。(笑) トップブロガーの人たちはCSSも使いこなしているんですねぇ。 私も見やすいように、使いやすいように変えていけるよう... 2017.02.20 ブログ
ビジネスファッション スーツを長持ちさせるためには?スーツと同じくらい大事な「洋服ブラシ」を選ぶ。 このブログでは「洋服ブラシ」について説明しています。 スーツのお手入れために必ず必要な道具として「洋服ブラシ」があります。 定番のところは江戸屋と、KENTですかね。 ちなみに私は「KENT」のブラシ使ってます。 理由はKE... 2017.02.10 ビジネスファッションファッション
作る キャンプで子供が使える双眼鏡「ペンタックス」の「パピリオシリーズ」 ここではキャンプの時に子どもたちが自由に使える双眼鏡を紹介します。 双眼鏡の選び方。倍率が高ければいいってものじゃない件。 テレビの通販やラジオ通販で 「高倍率で、この価格!」 なんて宣伝をしている双眼鏡があります。 はっきり言います... 2017.02.02 作る