ぞうきばやし(@zoukibayasi1)です。
いまキャンプ界隈で話題の「ゆるキャン△」を大人買いしました。
ゆるキャン△を大人買いした。キャラ可愛いな。高校生がキャンプするってなるとこうだよね。金ないし。 pic.twitter.com/ZGnAEgnzyw
— ぞうきばやし (@zoukibayasi1) 2017年8月12日
読んでてすごく楽しいなぁ。
わたしがキャンプを始めたのは大学生のころだったのですが、
小学生のときに父親が買ってきた3,980円テントと夏用980円封筒型シュラフで
晩秋キャンプに挑んだことは、
今ではとてもいい思い出です。
働いている今となっては、
キャンプ道具の値段にもある程度慣れ、
ビビらなくなってきました。
しかし、確かにこの価格設定は高校生には高すぎるんですよね。
家族に誰かキャンプを趣味にする人がいないと、
自分で一から基本道具を揃えるのってほぼ不可能なのではないかな。
テント、シュラフ、バーナー、コッヘル、椅子…
これだけでも、いいお値段ですよ。
そこら辺の葛藤も上手に書いてくれています。
その金銭感覚がマヒしてくるのが「ハマる」ということなのかもしれませんが。
キャンプを始めたころの、工夫して乗り切る気持ちを
改めて思い出させてくれる一冊だなぁと思います。
コメント