子どものおなかがポッコリしてきました。
実はうちの子ども、結構ぽっちゃりしていました。
幼稚園に行くようになって飛躍的に運動量が伸び、
少し痩せてきたので一安心していました。
そんな時、諸事情から祖父母のうちに通うことになりまして、
そうすると祖父母からのお菓子の誘いが半端ない。
祖父母「ほら、アイスだよ~。」
祖父母「ほら、せんべいだよ~。」
祖父母「ほら、イチゴだよ~。」
祖父母「ほら(ry。」
私「ちょ、くぁwせdrftgyふじこlp」
もちろん、子どもはお菓子をくれる人のところにいくのです。
そうすると、孫のご機嫌も取れて、
祖父母としては最高なのですが、
親としては晩御飯食べなくなるし、
普段いかないときにお菓子をねだられお金はかかるし、
望ましくありません。
どうしたものかと、
思っていました。
そんなときははっきり言ってしまおう
なんだかんだと言って、
やはりはっきり言わないことには始まらないですよね。
「実は子どもが太り気味だから、お菓子は一つにしてほしいんだ。」
「え、そうなの?全然気づかなかった。」
気づかないわけないのですが、
まぁはっきり言わないとこちらの意思も伝わらないですしね。
これでも続くのであれば仕方ない。
あとはこちら側で子どもの運動量を増やしていくしかないかなと。
運動が好きになるにはまずいっぱい遊ばないとなー。
コメント