ノートパソコンって不要だと思っていました。
ここ2年でやっとインターネットで検索することを覚えた妻はスマホで、
私は家でデスクトップ、外はスマホで事足りていました。
しかし、妻から私へのスマホからの写真の取り込み、音楽の整理、年賀状制作などの依頼をすっぽかしていると、
今までパソコンに興味のなかった妻が私がいない間にデスクトップを使ってました。
興味をもって挑戦していただくことはとてもうれしいのですが、
夫のパソコンは勝手に覗いてはいけません。
せっかく興味を持ち始めたのにその気持ちを萎えさせてはいけないと思い、
スマホのような起動速度のノートパソコンを探しました。
起動時間が長いと気持ちが萎えるのは私だけではないはず。
そこでSSD搭載のDELLですよ
異論は受けます。
はじめてのDell。初めてのXPS。ネットで注文したら二週間くらいできました。
Dellさんは注文を受けてから作ってくれるのですね。
さて、届いて開くとすぐ使えます。当たり前ですがOSのインストールとかしなくていいんですよ。
快適。
高かったけど、良い買い物をしたと思っています。
起動してすぐにやりたいことが出てきました。
キーボードのバックライトの消灯。
バッテリー機動で明るい場所での作業ではバックライトは無用です。
でも、管理ソフトを探しても、ネットで検索しても消し方が出てこない。
格闘すること小一時間。もうだめだと、キーボードを見つめていると。
ん?
ここですよ
ここ!
Fnとか押す必要はないです。デスクトップ画面でF10を押すだけで、ほーら、
キーボードのバックライトが自由自在。
写真ではわかりづらいですけど消えてます。
往年のDellユーザーには当たり前なのかもしれませんが、ビギナーにはちょっと難しかったです。
次はイヤホン差したときに音にリバーブがかかる。
一個ずつ解決して快適なxps13生活を。
でも妻がパソコン詳しくなってしまったら、私のデスクトップがまた危うい。
コメント