アウトドアと帽子は切っても切り離せない。
アウトドアと帽子は切り離せない関係にあります。
子どもの時から夏には特に
「外で遊ぶなら帽子をかぶりなさい。」
と言われたものです。
ですが、アウトドアメーカーの帽子はS.、M、Lのサイズで展開しかしていないのが一般的。
頭が大きくて帽子がきつい
子どものころからなのですが、頭が大きいのです。
父や母のどちらもさほど大きくないのですが、
父の帽子が入らないレベルで大きかったのです。
日本の三大有名アウトドアメーカーと言えば
モンベル・パタゴニア・ノースフェイス
だと思っていますが、
どこのブランドもS,M,Lが選べるだけで詳細サイズは書いていないんです。
ちなみにTNFのゴアテックスワークキャップの形と機能に惹かれ、
Lを持っていて、ぎりっぎり入りますが、
頭がかなり締め付けられます。長時間かぶっていると痛いです。
4時間くらいの登山するときにかぶると後半は頭が痛いです。
アウトドアは帽子必須だし、なんとかならないかなーと悩んでいたのです。
帽子は帽子屋から買えばいい。NEWERA(ニューエラ)アウトドアに頼ってみた
NEWERA(ニューエラ)っていうと私くらいの世代では、
B系のファッションの人たちがかぶっているイメージなんですよね。
実際、周りのB系の人は全員持っています。
私の服の趣味的に対象の範囲外だったのですが、
最近スケートボードをやり初めまして、
チクタクしてるが、ぜんぜんチクタクできない!#スケボー#チックタック pic.twitter.com/2sMrE4wmVr — なにかとまじめな男 (@zoukibayasi1) March 29, 2020
服装のことも調べていたら、アウトドアのラインがあることを知ったのです。
しかも、さすが帽子屋さん。サイズが選べるのですよ。
すかさず、ポチりました。
WM-01 GORE-TEX PACLITEを買った
WM-01 GORE-TEX PACLITEを買いました。

自分の頭の周囲を計ってみたところ、
61㎝だったのでニューエラのサイズ参考にして自分の頭の数値に一番近くて、
ちょっと大きい61.5㎝を買いました。
実際にかぶったときに痺れましたね。
「サイズがあっているというのはこんなにも心地いいものなのか」と。
スーツオーダーして完成し、初めて着たときと同じくらい感動しました。
頭が締め付けられない、
無理にねじ込まなくても頭が入る。
この感動はアウトドアメーカーのモノだけを買っていたら得られなかったかなと。


そして、もう一つうれしいことは、
もっと大きいサイズの展開があることを知ったことです。
実は子どものころから、
頭の大きいことがコンプレックスだったのですが、
NEWERAのサイズ展開を見てびっくり。
さらに上がいらっしゃいました。
失礼な言い方ですが、すこし安心したのですね。
しかも、この大きさでありながら全体の形のバランスが良く、
カッコいいのですよ!これも驚いたポイントです。
耐久性・機能性はこれからアウトドアに持ち出して試していきます。
耐久性・機能性はどの程度なのかまだ分かりません。
ただゴアテックスが素材として絡んでいるし、
昨シーズンから始まったアウトドアラインなのですが昨シーズンの評判もいいみたいです。
期待してるのと同時に、楽しみですね。
買ってから一年たちました。
早いもので購入から一年たちました。
昨年から今年にかけて子どもたちとアウトドアの機会もたくさんありましたが、
そのたびに活躍してくれました。
少量の雨ならこれで十分だし、
蒸れないのがいいですね。
あ、ちなみにネットに入れて普通に洗濯しています。
あまり型崩れもしない印象です。かっこいいままです。
追加で定番商品も買っちゃいました。
カッコ良い。

山と道さんのストレッチメッシュキャップもおすすめですよ
こちらも機能に惚れてかってしまった帽子です。かっこいいですけど、私がかぶるとどうしても目立つなぁ。
コメント