仕事のときに履いている革靴なのですが、
実は人からもらったものでした。ぞうきばです。
「俺にはもう必要ないから」
と言い残し、
海外に旅立った友人が、
Florsheimのプレーントゥを送り付けてきたのでした。
ありがたく、靴をフル活用しながら仕事をしていました。
当然手入れもしていたのですが、
最近甲の部分とソールの部分の縫い目がだんだんと怪しくなってきてました。
そして、ついにその時が…
仕事で履いてて、急いでいるときに靴ひもをとらずに靴を脱ごうとしました。
急いでいたので、紐をほどかずに脱ごうとして、
ソールにもう片方のつま先をひっかけたとたん
「べり…」
うわ、
初・体・験。
あーあ、やってしまった。
もったいないー。
靴って片方壊れても、もう片方がまだはけたりするんですよね。
革靴だと手入れ次第では「革はきれい」なんてものも。
でも、どうにもならないから買ってきましたよ。
REGALのプレーントゥ。
実店舗にあってよかった。
ものを増やさないためには、
お手入れをしながら長く使うっていうこと大事ですよね。
REGALのストレートチップもあるから交互に履く予定です。
コメント