ぞうきばやしです。
最近「シュトーレン」もメジャーなデザートになりましたよね。
シュトレン(独: Stollen)は、ドイツの菓子パン。オランダ語ではストル(蘭: stol)と呼ばれる。国内で広く認知され使われている表記シュトーレンは、ドイツ語の発音規則としては正しくないとされる[1]。ドイツとオランダでは伝統的にクリスマスに食べられる食品で、その時期で売られるものはクリスマスのシュトレン(独: Christstollen, Weihnachtsstollen、蘭: kerststol)という。(wikipediaより)
名店デジョワのシュトーレン
いただきものです。
すでに切って食べています。
シュトーレンはクリスマスまで少しずつ食べて、
熟成度合いを楽しむという雅なお菓子。
でも元がおいしくないと続かないですよね。
安心してください。デジョワさんのシュトーレンはおいしいですよ。
口に入れたときのごわごわ感がありません。
サクサクと食べれて、
紅茶やコーヒーがとても合います。
クリスマスケーキに加えて、
クリスマスまでの夜も楽しめます。
コメント