ぞうきばです。
今年もあと1週間程度で終わりますね。
本当に今年は激動の年でした。
「運用」を始めた。
運用を始めました。
正しく言うとイケハヤさんのブログで紹介されている「インベスターZ」を読んで、
今年の初めに運用を始めました。
仮想通貨。
ちょっと遅れてWealthNaviとidecoと積立NISAを始めた。
でも、このタイミングが最悪。
今年初めに運用を始めた人はマジでお疲れ。
リーマンショックなみの寒波来たー。
よく、積立投資を勧めるブログで、
「リーマンショックがもう一度来たとしても、積み立てておけば、
ドルコスト法的にプラスになっているんですよ。」
と説明がつらつらと書いてあります。
「そんな簡単にこないから余裕だぜ。」
って思ってたら、来ちゃいましたね。
今年初めに運用を始めた人たちには、
利益どころか、ずっと赤字。
マジで精神的に耐えがたい苦痛を味わったと思います。
しかも年末の今にかけて最高潮!
ぞうきばも漏れず、そんな感じです。
年末にかなりきついですねー。ウェルスナビ。
これ、耐えきれないぜ。 pic.twitter.com/fKG2SbZcFn— ぞうきばやし (@zoukibayasi1) 2018年12月21日
「始めた」ことをほめたい。
でも、
失敗していたとしても、
「始めた」
っていう自分をこの年末ねぎらいたいと思う。
何も考えずにただ働くこともできたけれど、
時間と頭とお金を使いながら、
色々な稼ぎ方があるんだと身をもって知った。
赤字だけど。
これがきっと来年につながると信じている。
なお、今が運用始めるチャンスだよね。
超下落している今が、
運用を始めるのに最高のタイミングだよね。
単純に「安いときに買って、高いときに売る」っていうのができる最高のタイミングが来てるぜ。
追加で資金を投入したいが、
クリスマスに、
お年玉にと出費が多い。