椅子を軽く見てませんか。
私、趣味がパソコンなもので、家のパソコン周りの環境はかなり整えたつもりなんですよ。
机はfantoni(ファントーニ)を使って、周りの棚は机に合うように自作してます。奥行きがあるのがかなり便利。
created by Rinker
¥62,800
(2023/01/29 17:41:57時点 楽天市場調べ-詳細)
「清く正しい本棚の作り方」は本棚だけでなく簡単なDIYの基礎となる良書
棚はこれだけ読むと、どんな寸法でも作れると思ってます。
ディスプレイはEIZOとDELLのスクエア。
リモートワークの味方。ディスプレイEIZOのFLEXSCAN EV-2451の購入レビュー。
キーボードはリアルフォース
これはまだ記事書いてないですね。
マウスはロジクール
残業したくないからlogicoolのハイエンドマウスで効率化する
そして椅子はアーロンチェアライトなんですよ。
アーロンチェアにしなかったのは単純に当時もお金があまりなかったので、
少しでも安いライトにしたのです。今はリマスタードライトになってますね。
created by Rinker
¥140,800
(2023/01/29 17:41:59時点 楽天市場調べ-詳細)
友達の家にはライトじゃないアーロンチェアがあるのですが、
座らせてもらった時に前への傾きとか、
アームの可動とかを体験させてもらい、
あと5年後くらいには買い替えるときには普通のアーロンチェアにしようと思っています。
created by Rinker
¥249,700
(2023/01/29 17:41:59時点 楽天市場調べ-詳細)
家のパソコン周辺はかなり快適なのですが、
問題は職場ですよ。
今までは普通の事務イス使っていました。
こんなのです。でもちょっとあまりにも古すぎるのと、
数年前にケガした頸椎からくる腰痛と頸椎痛に耐えられなくて買ってしまいました。
オカムラのバロン
大体有名どころなのですが、岡村製作所のバロンを選んでみました。
created by Rinker
¥175,450
(2023/01/29 17:42:00時点 楽天市場調べ-詳細)
こちらはアームが可動式になっていますし、ヘッドレストあり。
アームの可動はやはり便利です。
この買い物が体にどんな影響を与えてくれるやら。
季節性の頸椎からの痛みが和らぐといいなぁ。
コメント