雪板制作手順。DIY初心者が雪板を自作してみる。
「雪板」を知ってますか? 雪板を知っていますか?フリーフットのスノーボードみたいなものです。最初はパウダーを滑るためのモノでしたが、最近では研究されまくりで距離の短い圧雪箇所なら、乗り手の技量では滑れるようになっています…
「雪板」を知ってますか? 雪板を知っていますか?フリーフットのスノーボードみたいなものです。最初はパウダーを滑るためのモノでしたが、最近では研究されまくりで距離の短い圧雪箇所なら、乗り手の技量では滑れるようになっています…
Y字のケヤキをもらいました。 「良いケヤキが手に入ったからパチンコでも作ったら?」と、ケヤキをもらいました。「パチンコってどうやって作ったらいいんですかね。」と聞いたら、「ゴムつけて、革発射台つくったら完成でしょ。」との…
家を建てたのですが、「自分でできるところは自分で。」の節約精神で、棚とかはあまりつけずにシンプルな壁にしてもらっていました。下地は入れてもらっておいたので、少し落ち着いたらDIYしようと思っていたのです。 TOOLBOX…
燻製をしようと思い立った ながらくやりたかったけど、めんどうくさくて放置してきた燻製をやろうと思いました。燻製ができればキャンプのときにもきっとやくだつことでしょう。 自作ベーコンって憧れる どうせ燻製するならやりたいも…
自分で作った農作物を食べたい 今回、自分の畑(荒地?)を手に入れたので、野菜を作ってみたいなーと農家のかたに指導を仰ぎながら、畑を作ってみました。来年以降も続けられたらいいなということで初めての畑つくりの備忘録を書いてお…
清く正しい本棚の作り方は本の整理だけじゃなくても役に立つよ 本棚からキッチン棚、プリンター台、ランドセル・教科書置き場等作っていますが、基本となっているのは「清く正しい本棚の作り方」です 一番初めに本棚が欲しいなと思った…
無垢材の天板をゲットしました。折りたたみの足が壊れて足の付け替えのDIYを実施したときから、無垢材天板のテーブルをDIYしてみたいなと思っていました。テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるテーブルDIY。…
ローテーブルを自分で一から作るのはけっこう大変です。 天板のペーパー、塗装、脚の取り付け。 でも買ってきた机が壊れたときに直すくらいならけっこう簡単にできます。 子どもが机に登って壊す。 食事するテーブルが壊れて傾きなが…
子どもと一緒に「キラキラ☆プリキュアアラモード」を見てました。 プリキュアさんたちのお菓子つくりが始まると子どものテンションが上がること。 実際にアニメの最後にはそのアニメで作ったお菓子のレシピが出てました。 私「(アイ…
レザークラフトはとてもいい趣味なのですが、道具を揃えるのに初期投資が必要なのです。色々必要なものを買わなければならない中、無駄なお金は使いたくありませんよね。私は一切無駄なお金を使いたくなく、キットで買うと使わない道具を…