今まで気にしたことはなかったスピーカー
特別音楽が趣味という感じではないのですが、普通にアニソンは聞きます。
今まで自分のパソコンではアウトプット用のスピーカーとか外付したことはなく、
ディスプレイに付属のスピーカーとか、
もしくはiphone付属のイヤホンで聞いてたのですが、
春からの棚作成木工の連続の影響で「スピーカー」作ろうかなと思い立ったのです。
かんすぴ買った![]()
調べてみると、さほど難しくなさそう。
箱を作ってユニット入れるだけでDIYできる。
created by Rinker
¥2,746
(2021/03/01 03:57:14時点 Amazon調べ-詳細)
そこでできたのがこちら。

そうです。
キット買いました。
FOSTEXの「かんすぴ」です。
だってユニットからの結線とか面倒だったのです。
しかもキットといっても少しこだわってアンプはキット化しているやつではなく、
AP05mk2という新しく発売されたほうを買うという。
音にこだわったこととかないのですが、
今までのオーディオ環境からは考えられないくらいいい音ですね。
既製品を買っても何も問題ないのですが、
自分の手が入ることで構造が少しわかって楽しいレス。
コメントを残す