ぞうきばやし(@zoukibayasi1)です。
バイクツーリングの時や、
オートキャンプの時に使える椅子は数あれど、
共用できる椅子は実はそれほどありません。
バイクツーリングでもってい椅子はオートキャンプで使うには小さいし、
オートキャンプで使う椅子はバイクツーリングで使うには大きすぎます。
しかし、そのどちらもこなしてしまう椅子があるのです。
それが
もとはテントポールメーカーだったのですが、
最近はぐんぐんと椅子メーカーのイメージが強くなっています。
バイクツーリングの時はコンパクトになるし、
オートキャンプの時はローチェア(低い座面の椅子)として長時間座っても大丈夫。
現在(平成29年9月時点)日本における販売元は二つあります。
と
です。
取り扱っているラインが異なるんだと思います。
商品を見てみると
montbellはよりバイクツーリング向け
エイアンドエフはオートキャンプ向け
という感じですみわけしているみたい。
実は上記サイト以外に
Helinox.jpとHelinox.co.jpという二つのサイトがあり、
各サイトの商品を買うボタンを押すと
Helinox.jpはmontbellに。
Helinox.co.jpはエイアンドエフに。
リンクされています。
実は私どちらのラインにも座ったことがあり、
どちらもとても良いのですが、
座面のカラーバリエーションと、
私の場合オートキャンプ用途がより強いので
エイアンドエフさんの
コンフォートシリーズを買うことに決めました。
アウトドアライフスタイルを提案するエイアンドエフオンラインストア
今ベージュにするかシトラスイエローかで頭を悩ませています。
道具を買うのに、悩んでいるときが最高に楽しいですね。
9月の大仕事が終わったらどちらかを買います。
買ったら報告します。
コメントを残す