無垢材天板ローテーブルDIYの準備として蜜蝋ワックス(BeeWAX)を作った。
無垢材の天板をゲットしました。折りたたみの足が壊れて足の付け替えのDIYを実施したときから、無垢材天板のテーブルをDIYしてみたいなと思っていました。テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるテーブルDIY。…
無垢材の天板をゲットしました。折りたたみの足が壊れて足の付け替えのDIYを実施したときから、無垢材天板のテーブルをDIYしてみたいなと思っていました。テーブルの脚が壊れたから、脚だけ買ったよ。簡単にできるテーブルDIY。…
赤ちゃんが生まれると、哺乳瓶やミルクと一緒にすぐに準備するものがあります。 おむつです。 そして、おむつと一緒にぜひそろえておきたいアイテムがあります。 それは防臭袋です。 防臭袋は使用済みのおむつを入れておくための袋で…
麻布テーラーで服を作ってから、日常的なケアはブラッシングのみで、 春が落ち着いたころに、まとめてクリーニングに出していました。白洋舎さんのクリーニングに興味があるのですが、普通に地元の個人店です。そして、今年もいつも通り…
ローテーブルを自分で一から作るのはけっこう大変です。 天板のペーパー、塗装、脚の取り付け。 でも買ってきた机が壊れたときに直すくらいならけっこう簡単にできます。 子どもが机に登って壊す。 食事するテーブルが壊れて傾きなが…
おいしいジェラートに目がありません。 山形県で有名なアイス屋さんは数あれど(寒河江市のチェリーランドとか有名ですよね。) おいしいジェラート屋さんを探し当てるのは難しいのです。 COZAB GELATO(コザブジェラート…
私は麻布テーラーからスーツ人生を変えてもらったと公言しておりますが、 今回はその愛すべき麻布テーラーの基本モデルの特徴をまとめてみたいと思います。 ちなみにこの記事は麻布テーラーで仕立てたことのある人に贈られてくる、 「…
この記事では小型車両系建設機械特別教育を受けた体験記を書いていきます。 農家はみんな使えてるドラグショベル(バックホー)を「より安全に使いたい」と思った。 さまざまな免許は持っていると役に立つことがあります。 ですが、免…
子どもと一緒に「キラキラ☆プリキュアアラモード」を見てました。 プリキュアさんたちのお菓子つくりが始まると子どものテンションが上がること。 実際にアニメの最後にはそのアニメで作ったお菓子のレシピが出てました。 私「(アイ…