キャンプするときの靴選びって難しいですよね。
春夏秋冬、晴天雨天、朝晩の気温差など考慮する項目がたくさんあって、
いったいどれを選べばいいのやら。
私が思うに、川原でバーベキューとか、
キャンプ場でデイキャンプして帰るときとか、
コテージ泊するときは自分の手持ちの靴で全く構いません。
主催者からしてみれば「ヒールはちょっと…」と言われるかもしれませんが、
キャンプが婚活の手段になっているような場合もありますしね。
ちょっと「テントに一泊するよ」なんていうときにお勧めしたいのはメレルです。
スリーシーズンのキャンプ靴としてはメレルの「ジャングルモック」が最適解
テント泊する人に関しては私はメレルのジャングルモックをかなりおすすめしたい。
ジャングルモックは素スウェードのタイプが基本ですが、
GORETEXタイプもなかなかいいですよ。急な雨でもばっちりです。
今時、ネット通販でも試着できる時代ですが、
ちかくにABC-MARTがあればかなりの確率で売ってます。
モックタイプだと手を使わなくても履けるのですが、
これがテント泊するにあたりすごく便利なのです。
夜中トイレに行きたくなった時、
テントから出て、すぐに靴が履けるのはキャンプでどれだけありがたいか。
サンダルでは夜露で足元が濡れてしまうような季節もジャングルモックなら大丈夫。
トイレから帰ったらするっと靴をぬぎ、テントに入り爆睡。
本当によくできた靴だと思います。
夏のキャンプでアクセントをつけるならKEENのサンダル一択
流行ってますよね。
KEEN。
一気に定番になりました。
わたしの周りでも愛用者多数です。
キャンプに限らず、家でも職場でも使えちゃうのがメリット。
先ほど記載した、
「履きやすさ」
「脱ぎやすさ」
を兼ね備えております。
冬のキャンプで選ぶならソレルかな
冬のキャンプは温かさ重視ですよ。
雪が舞い散る中にサンダルとか、
凍傷になります。
冬は暖かさ重視ですね。
ソレルがおすすめ。
定番はカリブーですが
「脱ぎやすさ」や、「履きやすさ」を考慮するといまいちなんですよね。
夏は暑いし、冬はちょっと寒いけど、4シーズンすべていけるのがLLビーンのガムシューズ
私も持っているのですが、
ガムシューズはかなり汎用性が高いです。
ちなみにトートバッグも定番すぎて説明の必要ないくらい。
リーバイスなどのジーンズにもかなり合う。
迷ったらこれですかね。
自分の好きなもの買えばいいんだけどね。
結局好きなの買えばいいんだけれど、
迷った人はぜひジャングルモックをお勧めしたいですね。
私も三足買ってますし、いまだに現役です。